「聴く」ということ
人の話を「聴く」
「聞く」ではなく。。
こんにちは❣️
食べること大好き、お酒も好き、Cathyです♡
今日の「私は変わる」のテーマです。
私が以前通っていた、日本メンタルヘルス協会では、第1回のセミナーがこの内容です。
ただ聞くのではなく、
耳と、心と、+目で聴く。。
漢字の通りですね。
友達が悩みを話してくれた時、
子供が目をキラキラさせて話をしてくれた時…
そんな時今までの私は、、
よかれと思って経験談交えて長々と
アドバイスしたり、
私ならこうするけどな…。
なんて自分軸で簡単に言って終わらせたりしてしまっていたことに気づきました。
私は私の地図を歩いているけれど、
相手も相手の地図を歩き、相手の考えや解決方法がある…。
聴くと言うのは、
集中して相手の話に耳を傾け、
目を見て、
この話を通じて相手は何を言いたいのかを
心でわかってあげるのが大事なんですね。
丁寧に、真剣に話を聞いて、わかってあげられるようになろう❣️
話してくれてる人は、
解決方法を求めてるんじゃない。
解決方法は自分自身の引き出しにあって、
それが最善策。
だから
その引き出しを開けるお手伝い
をしてあげよう。
と思いました❣️
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
愛を込めて。
Cathy
0コメント